2012年8月 のアーカイブ

コミケおわた

2012年8月22日 水曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

遅れましたが、コミケお疲れ様でした。
そしてうちでお買い物してくれたお客様、本当にありがとうございます(*´∀`*)

「Marionettes manipulate the marionette #define ディレクターズカット版」
おかげ様で通販の方も好調でございます。

購入をご検討の方は是非こちらからどうぞ。
>>はいぺりよん通販

あと、関西にお住まいの方はイベントでもご購入いただけます。
9月2日のコミトレについてはこちらをご覧下さい。
>>コミトレ20物販情報

もうひとつ9月の半ば頃に日本橋のメロンブックスのイベントに参加します。
そちらの詳細はまた追って連絡します。

そんなわけで冬コミまで4ヶ月となっておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
うちはと言いますと珍しくまだ9月にもなっていないと言うのに新作の企画が始動しはじめました。
本格ミステリです。サイトの方も9月中には公開したいと思います。

うちのサークルサイトのメタタグとか見てると
SF、ホラー、ミステリって書いてるのにそれっぽいゲームは全くないという罠なんですが、
ようやく、方向性を直していけそうな感じになっておりますw
す快らーくは一応俺の中ではミステリなんですけどね(

一応新作については1話完結のシリーズもので予定しております。
昔からずっとやりたかった企画、もはやこれを作るために生まれてきたと言っても過言ではありませんので、
是非ともチェックしておいていただけると幸いです。

3Mの続編については、打ち合わせもぼちぼちしているのですが、
冬コミには鉄板で間に合わないと思うので、来年夏くらいを見ておいてください。

では今日はこの辺で。

――閉幕(カーテン・フォール)。

ディレクターズカット

2012年8月6日 月曜日

マザーファッカー!J( ‘ー`)し

苦節*年、ついに3Mが発売されますね(人事)
今回イベントで販売しますのは「Marionettes manipulate the marionette #define ディレクターズカット版」です。
ディレクターズカット版ってどうちゃうねんって質問は全くないのですが、
とにかくホラーゲーム作るなら一度は使ってみたかったので使ってみました。
まあそれが発端のスーパー後付けなんですが、結構変更点はあるので、今回それについて説明したいと思います。

実際ショップなどに流通する方は通常版になりますが、
そちらの作業はまだなので、実際どうなるかはまだわかりません。
発売はおそらく9月頃かなーと。

とにかく、通常版は各種ダウンロードサイトさんや、流通さんの規定に従って修正が必要な部分は修正します。
ディレクターズカット版はあくまで自主規制の範疇です。俺の自主規制は割りとユルいです。

んで、ディレクターズカット版には当サークルおなじみのとあるシーンが収録されてます。
通常版には収録されてません。パッチでも出しません。
あと、結局使わなかったCG差分とか削らずにそのまんま入れます。そちらはCGモードで鑑賞出来るようにしてます。

まあ大まかにはそんな所で、基本的な内容は変わりません。
ディレクターズカット版は自主制作の手焼きになるので、
その分ごめんねッて感じでおまけが増えた程度だと思っていただければ幸いです。
ちゃんとプレスしたパッケージが欲しいって人は通常版まで待ってください。

んで、まあ結局どっちがええのん? ってなると思いますけど、
俺個人的なオススメとしては断然ディレクターズカット版です。
もちろん大人の事情もありますが、それを差し置いてもそちらがオススメでございますね。値段も安いし。

んで、基本的にディレクターズカット版はイベントオンリーの販売になります。
まあ百有り得ないと思いますが、コミケで完売した場合は俺のさじ加減次第じゃ追加で作ったりもするんじゃないかと。

ディレクターズカット版が欲しいけど、イベントまでいけない!
って方はこのサイトのどっかに書いてあるメルアド探してメール送ってきてください。
そしたら通販で販売します。もちろん着払いで。メール便くらいなら気まぐれで奢ってあげることもあるかも!

まあ、そんなわけで当日はよろしくです。
売り子で大山さん家のチロルちゃんも来てくれます。

>>こちら参照

んじゃ、今日はこの辺で。

――閉幕(カーテン・フォール)。